日曜日から昨日にかけて、全国から大学生が京田辺市に来られ、全国大学まちづくり 政策フォーラム in 京田辺を開催されました。
これは、大学で政策づくりを学んでおられる学生さんたちが、実際に京田辺のまちを歩き、市民と語り合う中で、何が必要なのかを感じ取り、政策として提言される、というものです。
途中からの参加でしたが、われわれ議員も真っ青⁉︎なリサーチ力とプレゼンテーション力でした。
大いに刺激になりました
-
最近の投稿
テーマ
- 1-1.2009年3月議会 (1)
- 1-2.子ども医療費の助成 (1)
- 1-3.学校給食 (1)
- 1-4.2009年5月臨時議会 (2)
- 1-5.2009年5月臨時議会2 (2)
- 1-6.2009年6月議会 (4)
- 1-7.2009年9月議会 (4)
- 1-8.閉会中の議会活動 (1)
- 1.議会報告 (5)
- 2-1.研修 (6)
- 2-2.市の行事 (5)
- 2-3.市外での行事 (3)
- 2-4.地域の行事 (5)
- 2.活動日誌 (37)
- 3-1.おすすめの食材 (5)
- 3-2.ふれあいの駅かわら版 (20)
- 3-3.日本文化 (2)
- 3-4.海外事情 (1)
- 3-6.地域活動 (3)
- 3-7.我が家の猫 (5)
- 3.ハロハロコミュニティ (32)
- ニュース (7)
単独ページ
-