-
最近の投稿
テーマ
- 1-1.2009年3月議会 (1)
- 1-2.子ども医療費の助成 (1)
- 1-3.学校給食 (1)
- 1-4.2009年5月臨時議会 (2)
- 1-5.2009年5月臨時議会2 (2)
- 1-6.2009年6月議会 (4)
- 1-7.2009年9月議会 (4)
- 1-8.閉会中の議会活動 (1)
- 1.議会報告 (5)
- 2-1.研修 (6)
- 2-2.市の行事 (5)
- 2-3.市外での行事 (3)
- 2-4.地域の行事 (5)
- 2.活動日誌 (37)
- 3-1.おすすめの食材 (5)
- 3-2.ふれあいの駅かわら版 (20)
- 3-3.日本文化 (2)
- 3-4.海外事情 (1)
- 3-6.地域活動 (3)
- 3-7.我が家の猫 (5)
- 3.ハロハロコミュニティ (32)
- ニュース (7)
単独ページ
-
Category Archives: ニュース
「南部としこWeb通信」リニューアルいたしました
この度「京田辺市政にあなたの声を伝えます! 南部としこWeb通信」を全面リニューアルいたしました。 より見やすく、より使いやすいホームページとなるよう運営を進めて参りますので、 今後とも、宜しくお願い申し上げます。
投稿テーマ: ニュース
「南部としこWeb通信」リニューアルいたしました はコメントを受け付けていません
新年明けましておめでとうございます
昨年は(も⁈)、ほとんど休みもなく、慌ただしく過ごした一年でした。 もう若くないので今年は少しペースを落とし、集中力を高めて仕事に取り組みたいと思っています。 また、今年は選挙の年でもあります。これまでの活動が評価される … 続きを見る
投稿テーマ: 2.活動日誌
Leave a comment
幼稚園の修了式
今日は、幼稚園の修了式に出席しました。パラパラと雨が降り出したので、心配しましたが、何とかもったので良かったです。 まだインフルエンザが流行っているようで、そのために欠席された子どもさん、マスクをしている子どもさんが何人 … 続きを見る
投稿テーマ: 2.活動日誌
Leave a comment
スポーツ賞表彰式とかぐや姫クラフト
日曜日、朝からスポーツ賞表彰式に参加。 その後、かぐや姫クラフトでブラブラ&ランチ。 午後は、みみづく保育園の新園舎竣工記念式典に出席しました。 新しくなった園舎には、子どもたちが安全に、そして安心して遊べるように様々な … 続きを見る
かぐや姫クラフト
土、日、月曜日と体育館周辺でかぐや姫クラフトが開催されました。 これは、全国から手づくり作家さんが集結される市で、様々なジャンルの手の込んだ品々が所狭しと並べられています。 開催は、今年で4回目。やっといいお天気に恵まれ … 続きを見る
普賢寺小学校コミュニティ・スクール推進委員会
普賢寺小学校コミュニティ・スクール推進委員会の第四回目の会議を傍聴して、先程帰宅しました。 今夜は年度末最後の会議で、振り返りと来年度に向けた議論でしたので、あまり具体的な内容に踏み込むことはありませんでしたが、それでも … 続きを見る
投稿テーマ: 2.活動日誌
Leave a comment
政策フォーラム in 京田辺
日曜日から昨日にかけて、全国から大学生が京田辺市に来られ、全国大学まちづくり 政策フォーラム in 京田辺を開催されました。 これは、大学で政策づくりを学んでおられる学生さんたちが、実際に京田辺のまちを歩き、市民と語り合 … 続きを見る
投稿テーマ: 3-6.地域活動
Leave a comment
災害ボランティアセンター設置•運用研修会
昨日は、朝から災害ボランティアセンター設置•運用研修会に参加してきました。 これは、いつやってくるかわからない災害に備え、いざという時に直ちに稼働できるよう、ボランティア事前登録者や各種団体が集まって訓練したものです。 … 続きを見る
投稿テーマ: 2-1.研修
Leave a comment
コミュニティスクール視察研修
水•木曜日と一人で視察研修に行ってきました。 水曜日は岡山県勝央町、木曜日は高知県南国市で、テーマはいずれもコミュニティスクールについてです。 京田辺市でも、普賢寺小学校をコミュニティスクールに指定しようと、準備委員会の … 続きを見る
投稿テーマ: 2.活動日誌
Leave a comment