-
最近の投稿
テーマ
- 1-1.2009年3月議会 (1)
- 1-2.子ども医療費の助成 (1)
- 1-3.学校給食 (1)
- 1-4.2009年5月臨時議会 (2)
- 1-5.2009年5月臨時議会2 (2)
- 1-6.2009年6月議会 (4)
- 1-7.2009年9月議会 (4)
- 1-8.閉会中の議会活動 (1)
- 1.議会報告 (5)
- 2-1.研修 (6)
- 2-2.市の行事 (5)
- 2-3.市外での行事 (3)
- 2-4.地域の行事 (5)
- 2.活動日誌 (37)
- 3-1.おすすめの食材 (5)
- 3-2.ふれあいの駅かわら版 (20)
- 3-3.日本文化 (2)
- 3-4.海外事情 (1)
- 3-6.地域活動 (3)
- 3-7.我が家の猫 (5)
- 3.ハロハロコミュニティ (32)
- ニュース (7)
単独ページ
-
Category Archives: 3-1.おすすめの食材
塩麹
年末に普賢寺ふれあいの駅で購入した塩麹。 かぶらなどの野菜を漬けてみたりして、美味しく、楽しく食していましたが、 ちょっと趣向を変えて、昨夜から鶏肉を一晩塩麹に漬け込んで、今夜の夕食に焼いてみました。 何ともこれが美味い … 続きを見る
投稿テーマ: 3-1.おすすめの食材
Leave a comment
今、タケノコが旬です!
今年は雨が少なかったせいか、例年になく不作だそうですが…、今年も、京田辺ではあちらこちらの道路沿いでタケノコが販売されています。 私はタケノコが大好きで、また、大量に頂いても吹き出物ができないので、この季節は毎年タケノコ … 続きを見る
投稿テーマ: 3-1.おすすめの食材, 3.ハロハロコミュニティ
Leave a comment
一休納豆のお菓子
一休納豆を用いた美味しいお饅頭があると聞き、先日、早速買いに出かけました。 そのお饅頭は「薪能」と名付けられ、普賢寺のふれあいの駅で売られています。大量生産されているわけではないので、「早く来ないと、すぐに売り切れるよ」 … 続きを見る
投稿テーマ: 3-1.おすすめの食材, 3.ハロハロコミュニティ
Leave a comment
清香葱
最近すっかりハマっている食材がこれ!です。清香葱といって、滋賀県で作られているネギなのですが、とっても香りがいいんです。それに、どことなく高級感があって、料理の味を相当に引き立ててくれます。 見た目は、アサツキみたいな感 … 続きを見る
投稿テーマ: 3-1.おすすめの食材, 3.ハロハロコミュニティ
Leave a comment
ふれあいの駅の梅干し
以前は和歌山の南部から梅干しを取り寄せていましたが、最近では、普賢寺にある「ふれあいの駅」で購入することがもっぱらです。粒は大きく、色は深紅。本当に美味しい梅干しです。 ちなみに、ふれあいの駅の漬物も、とっても素朴な味で … 続きを見る
投稿テーマ: 3-1.おすすめの食材, 3.ハロハロコミュニティ
Leave a comment