6月27日、中部住民センターで、ふれあい夢フェスタが開催されました。
これまでは中央公民館で開催されていたのですが、今年から開催場所が変わりました。
場所が変わったことで、集客率とかお天気など、心配なことは多々ありましたが、幸いお天気にも恵まれ、無事に成功しました。
私は、恒例のおうどんをいただくつもりで昼前に出掛けたのですが、今年からおうどんがなくなり、かやくご飯も売り切れてしまっていたので、みたらし団子でのお昼ご飯となりました。
また、柏餅などをお土産に大量に買い込みましたが、いずれもとても美味しくいただくことができました。
午後からは、アップしている写真の舞台発表を楽しみました。
南京玉すだれをじっくりと観たのは初めてでしたが、様々な工夫が凝らされていて、とても面白かったです。
また、今年は映画を上映されましたので、こちらもゆっくりと楽しむことができました。
思えば、ここしばらくの間、とても忙しい日々が続いていたので、観たい映画があっても映画館に足を運ぶことができず、ちょっとストレスが溜まっていました。時々は、自分自身のために出掛けないと!
なんて、そう感じることができたということが、このフェスタの成果ですね(笑)
実行委員会の皆さま、担当課の皆さま、大変ご苦労様でした。