-
最近の投稿
テーマ
- 1-1.2009年3月議会 (1)
- 1-2.子ども医療費の助成 (1)
- 1-3.学校給食 (1)
- 1-4.2009年5月臨時議会 (2)
- 1-5.2009年5月臨時議会2 (2)
- 1-6.2009年6月議会 (4)
- 1-7.2009年9月議会 (4)
- 1-8.閉会中の議会活動 (1)
- 1.議会報告 (5)
- 2-1.研修 (6)
- 2-2.市の行事 (5)
- 2-3.市外での行事 (3)
- 2-4.地域の行事 (5)
- 2.活動日誌 (37)
- 3-1.おすすめの食材 (5)
- 3-2.ふれあいの駅かわら版 (20)
- 3-3.日本文化 (2)
- 3-4.海外事情 (1)
- 3-6.地域活動 (3)
- 3-7.我が家の猫 (5)
- 3.ハロハロコミュニティ (32)
- ニュース (7)
単独ページ
-
Category Archives: 2.活動日誌
水取の夏祭りに参加しました

8月8日、水取の夏祭りに参加しました。 100世帯ほどの小さな区ですが、毎年「どこから来られるのか」と驚くほど、多くの人で賑わいます。 夜店もいっぱい出ていますが、すべて地域の方々による出店です。地域力を感じます。 … 続きを見る
投稿テーマ: 2-4.地域の行事, 2.活動日誌
Leave a comment
第37回団地まつりに参加しました

8月1日、警報が発令される中、府営団地の夏祭りが開催されました。中止ではないの?と、あちらこちらに確認を取っていた私は、開会式に、すっかり遅刻。 右の写真は、オープニングに花を添えた、和太鼓グループ「輪」の演舞 … 続きを見る
投稿テーマ: 2-4.地域の行事, 2.活動日誌
Leave a comment
田辺高校ハンドボール部 男女ペアでインターハイ出場

田辺高校のハンドボール部が、男女揃ってインターハイに出場することになりました! ホントに凄い! これは何としても応援せねば!ということで、私もその壮行会に参加させて頂きました。 左の写真は、女子部の監督と選手たち … 続きを見る
投稿テーマ: 2.活動日誌
Leave a comment
自治体議員研修会に参加しました

今週の火・水曜日の2日間、自治体議員を対象とした研修会が奈良県で開催されましたので、参加してきました。 この研修会は、全国各地で年間3回ほど開催されているようですが、今回は日程的に参加できる可能性が高かったことと、お隣の … 続きを見る
投稿テーマ: 2-1.研修, 2.活動日誌
Leave a comment
関西若手議員の会、公開シンポジウムに参加してきました

火曜日、神戸市内において、関西若手議員の会主催で行われた公開シンポジウムに参加してきました。 まず最初に、慶応大学教授の上山信一さんのご講演があり、大阪市(関市長当時)や大阪府(橋元知事)の改革の様子が話されました。上山 … 続きを見る
投稿テーマ: 2-1.研修, 2.活動日誌
Leave a comment
第5回全国女性議員サミット in ぐんま 参加報告

4月11、12日に群馬県高崎市で開催された、「第5回全国女性議員サミット in ぐんま」に参加してきました。 1日目は、全政党の女性国会議員と、無所属の女性国会議員がシンポジストとして招かれ、「女性の政治参画を推進するた … 続きを見る
投稿テーマ: 2-1.研修, 2.活動日誌
Leave a comment
群馬県高崎市で研修してきました

昨日から2日間の日程で、「第5回全国女性議員サミット in ぐんま」が、群馬県高崎市にて開催され、私も初めて参加させていただきました。 議員の仕事は、9月から4月中旬にかけてが猛烈に忙しいのですが、私自身もそういう状態で … 続きを見る
投稿テーマ: 2-1.研修, 2.活動日誌
Leave a comment
今年も、親子花見乗船体験が開催されました

今年も、昨年に引き続き、馬坂川にて親子花見乗船体験が開催されました。 心配されていた水位は、昨日の雨で回復。そして、今日になって雨も止み、船を浮かばせるにはまさにグッドタイミングとなりました。 ただ、数日来の冷え込みで、 … 続きを見る
投稿テーマ: 2.活動日誌
Leave a comment
竹パブに参加してきました!

昨夜は、長岡京市で開かれた竹パブ(パブは、Publicのパブだそうです)に参加してきました。 竹パブとは、長岡京市で竹にまつわる活動に取り組んでおられる市民活動グループの交流会で、先日長岡京市で開催されたNPO交流会後に … 続きを見る
投稿テーマ: 2.活動日誌
Leave a comment