Author Archives: 南部としこ

子ども医療費の助成拡充について

子ども医療費の助成拡充について

この間、文教福祉常任委員会においては、共産党議員団提出の発議を受けて、子ども医療費の助成拡充について何度も議論を行ってきました。 委員会においては、実に様々な意見が出され、なかなか賛否を取るに至らなかったわけですが、次の … 続きを見る

投稿テーマ: 1-2.子ども医療費の助成 | Leave a comment

清香葱

清香葱

最近すっかりハマっている食材がこれ!です。清香葱といって、滋賀県で作られているネギなのですが、とっても香りがいいんです。それに、どことなく高級感があって、料理の味を相当に引き立ててくれます。 見た目は、アサツキみたいな感 … 続きを見る

投稿テーマ: 3-1.おすすめの食材, 3.ハロハロコミュニティ | Leave a comment

ふれあいの駅の梅干し

ふれあいの駅の梅干し

以前は和歌山の南部から梅干しを取り寄せていましたが、最近では、普賢寺にある「ふれあいの駅」で購入することがもっぱらです。粒は大きく、色は深紅。本当に美味しい梅干しです。 ちなみに、ふれあいの駅の漬物も、とっても素朴な味で … 続きを見る

投稿テーマ: 3-1.おすすめの食材, 3.ハロハロコミュニティ | Leave a comment

伊勢ヶ濱部屋を訪問しました

伊勢ヶ濱部屋を訪問しました

21日の土曜日、大相撲の伊勢ヶ濱部屋を訪問しました。親しい人が伊勢ヶ濱部屋の後援会に入っておられる関係から、お誘いをいただき、昨年に続いて2度目の訪問をしたのです。 大阪府立体育館で行われている3月場所は観ずに、直接部屋 … 続きを見る

投稿テーマ: 3-3.日本文化, 3.ハロハロコミュニティ | Leave a comment

最近の卒業式

最近の卒業式

今年も、市内の中学校、幼稚園、小学校の卒業・修了式に、来賓として出席させていただきました。あとは、保育園の修了式を残すのみとなりました。 議員に当選させていただいてから6年。卒業・修了生の顔にも、すっかり馴染みが増えまし … 続きを見る

投稿テーマ: 2-2.市の行事 | 1 Comment

竹パブに参加してきました!

竹パブに参加してきました!

昨夜は、長岡京市で開かれた竹パブ(パブは、Publicのパブだそうです)に参加してきました。 竹パブとは、長岡京市で竹にまつわる活動に取り組んでおられる市民活動グループの交流会で、先日長岡京市で開催されたNPO交流会後に … 続きを見る

投稿テーマ: 2.活動日誌 | Leave a comment

リニューアルしました!

リニューアルしました!

ホームページが新しくなりました! 続きを見る

投稿テーマ: 2.活動日誌 | Leave a comment

3月議会始まる!

3月議会始まる!

17日に、3月議会が始まりました。 3月議会は、開会中に予算特別委員会も開かれますので、日程的には長くなります。 明日の24日(火)には代表質問が行われ、27日(金)からは一般質問が始まります。 今回の一般質問では、私が … 続きを見る

投稿テーマ: 1-1.2009年3月議会 | 3月議会始まる! はコメントを受け付けていません

速報!

速報!

引っ越しをして一ヶ月以上が過ぎ、何とかパソコンが繋がりましたが、それでも不安定な状態が続き、すぐにフリーズをしたりして困っています。 何とかならないものかしら?と思いながらも、機械音痴な私にはどうにもできません…。情けな … 続きを見る

投稿テーマ: 2.活動日誌 | 速報! はコメントを受け付けていません

新しい年を迎えて

新しい年を迎えて

新年明けましておめでとうございます。 昨年も、議会活動や調査等で慌しい一年を過ごしましたが、皆様のご協力のおかげで、充実した一年を過ごすことができました。 議員活動も二期目の中盤に差し掛かり、新たな課題や目標を見出すこと … 続きを見る

投稿テーマ: 2.活動日誌 | Leave a comment